【2025年最新版】不動産買取業者のおすすめランキングTOP10!口コミや評判いいところはどこ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
不動産買取業者のおすすめランキングTOP10!口コミや評判いいところはどこ?

不動産の売却を考える際、どの買取業者に依頼すればよいか迷うことはありませんか?

不動産の売却には大きく「買取」と「仲介」の2種類があります。

項目 仲介 買取
特徴 不動産会社が売主と買主の間に立ち、市場価格で売却することを目指す 不動産会社が直接買い取り、即金での取引が主流
メリット 高価格での売却が可能
柔軟な交渉が可能
迅速な売却が可能
手続きが簡単
デメリット 売却までの時間が長くなる可能性
手続きが煩雑
仲介手数料がかかる
売却価格が低くなる
選択肢が少ない
買い手の選択肢が限定される

不動産の「買取」の場合は、買手は買取をしている不動産買取業者です。

信頼できる買取業者を選ぶことは、適正な価格での売却やスムーズな取引のために非常に重要です。

そこで今回は2024年7月29日にリフォーム産業新聞で発表された「買取再販年間販売戸数ランキング2024」を参考に不動産買取業者の選び方のポイントと、2024年におすすめの不動産買取業者ランキングTOP10を紹介します。

本記事の要点まとめ

  • 不動産買取のランキングTOP3は「カチタス」「リプライス」「レジデンシャル不動産」
  • 地域性や買い取りできる物件種別の業者によって異なる
  • 自分にあった買取業者を見つけるの大事

なお、不動産仲介におすすめランキングについては下記記事をご確認ください。

あわせて読みたい
【2025年最新】不動産仲介のおすすめランキング!不動産を売るならどこがいい? 「不動産を売るなら買うならどこがいいの?」「評判がいい不動産仲介会社はどこ?」 本記事ではそんな疑問にお答えする内容となっています。 CMしているから!何となく...
目次

不動産買取業者ランキングTOP10

早速ではありますが、下記ランキング表です。

ランク 買取業者名 年間販売戸数 マンション販売戸数 戸建て販売戸数
1位 カチタス 5,535 308 5,227
2位 レジデンシャル不動産 1,885 1,885 0
3位 リプライス 1,634 494 1,140
4位 大京穴吹不動産 1,428 1,428 0
5位 スター・マイカ・ホールディングス 1,270 1,270 0
6位 インテリックス 1,146 1,138 8
7位 ホームネット 1,022 1,001 21
8位 フジ住宅 1,016 936 80
9位 長谷工リアルエステート 964 956 8
10位 イーグランド 868 717 151

※出典:買取再販年間販売戸数ランキング2024

 

各企業の特徴を上から順にみていきましょう。

1位:カチタス

年間買取再販戸数 5,535戸
買取再販戸数内訳 戸建て5,227戸
マンション308戸
平均販売価格 戸建て1,602万円
マンション1,414万円
買取仕入れ戸数 5,378戸
平均築年数 戸建て36年
マンション32年
平均㎡ 戸建て116.6㎡
マンション67.8㎡
仕入れから販売の平均期間 189日

カチタスは、日本で中古住宅の買取再販を行う大手企業です。

全国に130店舗以上展開しており、特に地方の中古戸建住宅の買取と再販に強みを持っています。カチタスは、買取再販の年間販売戸数で10年連続No.1(リフォーム産業新聞調査)の実績を誇ります。

カチタスの5つの特徴

  1. 迅速な査定と現金化:カチタスは、査定価格の提示を最短3日で行い、現金決済まで最短3週間で完了します。このスピーディーな対応が、急いで売却したい方にとって大きな魅力です。
  2. 古い家や難しい物件の買取:他社で買取が難しいとされる築年数が古い家などもカチタスなら対応できる場合があります。これにより、多様な物件の売却が可能です。
  3. トラブルの心配が少ない:仲介ではなく買取のため、売却後のトラブル(例:雨漏りなど)が発生した際の責任を売主が負うことはありません。これにより、安心して売却を進めることができます​。
  4. 全国規模の展開:全国に広がる店舗ネットワークにより、地域ごとのニーズに応じた査定や買取が可能です。また、地方の物件でも広範に対応しています​。
  5. リフォーム後の販売:買い取った住宅をリフォームし、新しい付加価値を提供して再販することが基本のビジネスモデルです。これにより、中古住宅でも魅力ある物件として市場に再登場させることができます​。

    カチタスの評判・クチコミ

    2位:レジデンシャル不動産

    年間買取再販戸数 1,885戸
    買取再販戸数内訳 戸建て0戸
    マンション1,885戸
    平均販売価格 マンション1,918万円
    買取仕入れ戸数 2,013戸
    平均築年数 マンション33年
    平均㎡ マンション71㎡
    仕入れから販売の平均期間 150日

    レジデンシャル不動産は、主に中古マンションの買取再販を専門とする不動産会社で、2012年に設立されました。

    主な拠点は埼玉県と東京都にあり、全国各地で事業を展開しています​​。

    特に中古マンションの買取再販に強みを持ち、短期間での再販を実現しています​。

    レジデンシャル不動産の5つの特徴

    高い買取再販実績:レジデンシャル不動産は、マンション買取再販の年間販売戸数で全国1位を誇ります。2023年の年間仕入れ戸数は1,802戸で、マンションの買取再販において非常に高い実績を持っています​。

    リノベーションによる付加価値提供:同社は、買い取ったマンションを最新の設備と流行の間取りにリノベーションし、再販します。これにより、質の高い住居を提供し、購入者に新たなライフスタイルを提案しています​。

    環境への配慮:中古マンションの再生事業は、CO2排出量や使用木材量の削減など、環境負荷の低減にも貢献しています。新築マンションと比べ、リノベーションによる環境への影響を最小限に抑えることができます​。

    地域貢献と雇用創出:全国各地に拠点を持ち、地域の雇用向上や事業創生、良質な住環境の提供に貢献しています。地域密着型のビジネスモデルを採用し、地域社会に対する積極的な貢献を行っています​

    迅速な売却と現金化:買取再販ビジネスの特性上、査定から現金化までのプロセスが迅速に行われます。売主にとって早期の現金化が可能であり、特に即時買取の場合は短期間での取引が実現します​​。

    レジデンシャルの評判・クチコミ

    3位:リプライス

    年間買取再販戸数 1,634戸
    買取再販戸数内訳 戸建て1,140戸
    マンション494戸
    平均販売価格 戸建て2,402万円
    マンション2,402万円
    買取仕入れ戸数 1,638戸
    平均築年数 戸建て24年
    マンション29年
    平均㎡ 戸建て108㎡
    マンション72㎡
    仕入れから販売の平均期間 199日

    リプライスは、名古屋市に本社を置く不動産会社で、1位で紹介したカチタスのグループ会社です。

    リプライスは主に中古住宅の買取再販を専門としており、物件をリフォームして「再生住宅」として販売しています。

    住宅の品質を向上させるだけでなく、環境にも配慮した持続可能なビジネスモデルとして評価されています。

    リプライスの5つの特徴

    1. 全国展開と地域密着:リプライスは全国14拠点を展開しており、地域に根ざしたサービスを提供しています。これにより、地域ごとの市場ニーズに応じた適切なリフォームと販売が可能です​​。
    2. 迅速な現金化:買取再販ビジネスの一環として、査定から現金化までのプロセスが迅速に進行します。特に即時買取の場合、査定から契約までの期間が短く、売主にとって早期の現金化が可能です​​。
    3. リフォームによる付加価値の提供:リプライスは、買い取った住宅をリフォームして再販することで、物件の価値を向上させます。これにより、中古住宅でありながら、質の高い住まいを提供することができます​。
    4. 環境への配慮:古い住宅を再利用することで、環境負荷の軽減に貢献しています。新築と比べてCO2排出量や木材使用量を大幅に削減することができ、持続可能な住宅供給を目指しています。
    5. 社会課題の解決:空き家問題の解決にも寄与しています。空き家を再生して流通させることで、地域の景観改善や治安向上にも貢献しています。

    リプライスの評判・クチコミ

    4位:大京穴吹不動産

    年間買取再販戸数 1,428戸
    買取再販戸数内訳 戸建て0戸
    マンション1,428戸
    平均販売価格
    買取仕入れ戸数
    平均築年数
    平均㎡
    仕入れから販売の平均期間

    大京穴吹不動産は、1988年に設立された日本の不動産会社で、オリックスグループに属しています。

    主な事業内容は、不動産の売買、仲介、賃貸借、管理、リフォームなど多岐にわたります。本社は東京都渋谷区にあります

    オリコンが発表している「おすすめの不動産仲介 売却 マンションランキング・比較」「おすすめの不動産仲介 購入 マンションランキング・比較」でもマンションでランクインしており、顧客評価も高くおすすめです。

    • 不動産仲介 売却 マンション:9位
    • 不動産仲介 購入 マンション:7位

      大京穴吹不動産の評判・クチコミ

      5位:スター・マイカ・ホールディングス

      年間買取再販戸数 1,270戸
      買取再販戸数内訳 戸建て0戸
      マンション1,270戸
      平均販売価格
      買取仕入れ戸数
      平均築年数
      平均㎡
      仕入れから販売の平均期間

      スター・マイカ・ホールディングスは、中古マンションを買い取ってリノベーションすることで、新しい魅力を持った住まいを提供する企業です。

      環境に配慮し、全国展開しているため、どこに住んでいても利用しやすいのが特徴です。

      また、オーナーチェンジ物件にも対応しているので、さまざまな状況での売却に対応できる点も大きな魅力です。

      スター・マイカの評判・クチコミ

      6位:インテリックス

      年間買取再販戸数 1,146戸
      買取再販戸数内訳 戸建て-戸
      マンション1,138戸
      平均販売価格 戸建て-万円
      マンション2,815万円
      買取仕入れ戸数
      平均築年数 戸建て-年
      マンション34.1年
      平均㎡ 戸建て-㎡
      マンション66.6㎡
      仕入れから販売の平均期間 203日

      インテリックスは1995年に設立された日本の不動産会社で、主に中古マンションの買取とリノベーションを専門としています。

      リノベーションマンションの先駆者として、古いマンションを買い取り、最新のデザインや設備を取り入れて新たな価値を加えた住まいとして再販しています。これにより、購入者は新築同様の快適な住環境を手に入れることができます。

      また、インテリックスはリノベーションマンションに対して最長10年のアフターサービス保証を提供しており、特に給排水管などの重要な設備についての保証が含まれています。この保証により、購入者は安心して物件を購入し、長期間安心して暮らすことができます。

      7位:ホームネット

      年間買取再販戸数 1,022戸
      買取再販戸数内訳 戸建て21戸
      マンション1,001戸
      平均販売価格 戸建て‐万円
      マンション2,600万円
      買取仕入れ戸数 1,382戸
      平均築年数 戸建て-年
      マンション35年
      平均㎡ 戸建て94㎡
      マンション67㎡
      仕入れから販売の平均期間

      ホームネットは、中古マンションの買取再販を専門とする不動産会社です。

      1995年に設立され、本社は大阪市にあります。ホームネットは全国に15の拠点を持ち、年間1,000戸以上の中古マンションを買い取り、リノベーションを行って販売しています。

      このリノベーションには最新の設備やデザインを取り入れ、購入者に新築同様の快適な住環境を提供しています。

      ホームネットの評判・クチコミ

      8位:フジ住宅

      年間買取再販戸数 1,016戸
      買取再販戸数内訳 戸建て80戸
      マンション936戸
      平均販売価格 戸建て2,614万円
      マンション2,433万円
      買取仕入れ戸数 861戸
      平均築年数 戸建て17年
      マンション30年
      平均㎡
      仕入れから販売の平均期間

      フジ住宅は、1973年に設立され、大阪府岸和田市に本社を置く日本の不動産会社です。

      会社は戸建住宅やマンションの分譲、賃貸住宅の管理、土地有効活用など幅広い不動産事業を展開しています。

      特に、土地の仕入れから設計、建築、販売、管理までを一貫して自社で行うことで、高品質な住宅を提供し、顧客満足度の向上を目指しています​。

      また、大阪や兵庫、和歌山など近畿圏を中心に地域密着型のビジネスモデルを採用しており、地元のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。

      フジ住宅の評判・クチコミ

      9位:長谷工リアルエステート

      年間買取再販戸数 964戸
      買取再販戸数内訳 戸建て-戸
      マンション956戸
      平均販売価格
      買取仕入れ戸数 1,139戸
      平均築年数
      平均㎡
      仕入れから販売の平均期間

      長谷工リアルエステートは、マンション建設でトップの実績を持つ長谷工グループの一員で、総合不動産流通事業を展開しています。

      1979年に設立され、東京都港区に本社を構えています。主な事業内容には、不動産の売買、賃貸借、リノベーションマンションの企画・販売、不動産の運用・管理などが含まれています​。

      特徴として、リノベーションマンション「RENEO」を展開しており、古いマンションに新たな価値を付加して販売しています。また、3D画像を使ってリノベーションの事前体験を提供し、最新のテクノロジーを活用したサービスを行っています。

      長谷工リアルエステートの評判・クチコミ

      10位:イーグランド

      年間買取再販戸数 868戸
      買取再販戸数内訳 戸建て717戸
      マンション151戸
      平均販売価格 2,546万円
      買取仕入れ戸数 828戸
      平均築年数 33年
      平均㎡ 戸建て‐㎡
      マンション70㎡
      仕入れから販売の平均期間

      イーグランドは、1989年に設立された日本の不動産会社で、本社は東京都千代田区にあります。

      主に中古住宅の再生事業を手がけており、中古マンションや中古戸建のリフォームやリノベーションを通じて、質の高い住まいを提供しています。

      イーグランドは、東京、神奈川、千葉、埼玉など首都圏を中心に事業を展開しており、顧客に快適な住環境を提供することに注力しています。

      また、2013年には東京証券取引所JASDAQ市場に上場し、その後市場を変更して現在は東証スタンダード市場に上場しています。

      イーグランドの評判・クチコミ

      不動産一括査定サイトを使って買取額を競わせる

      不動産の買取は、仲介と違い不動産業者が直接買取するため、特に信頼できる業者を探す必要があります。

      そこで便利なサービスが不動産一括査定サイトです。

      不動産一括査定とはインターネット上であなたが売りたいと思っている不動産情報・個人情報を入力すると、複数の不動産会社が自動的に見つかり一度に査定依頼できるWEBサイト。

      不動産一括査定の流れ

      複数の不動産会社から査定額を提示してもらうことができ、だいたいの相場観を掴むことができます。

      不動産一括査定サイトは、仲介業者だけではなく、買取業者も多数参加しています。

      さらには不動産一括査定サイトは使えば、各業者が買取額を競い合うのでより効果を発揮します。

      【2025年3月最新】不動産一括査定サイトのオススメ6選

      数ある不動産一括査定サイトの中で当サイトが厳選してオススメするサイトは下記6つです。

      不動産一括査定の厳選おすすめ6サイト

      1. すまいValue:人口の多い市区町村の方におすすめ
      2. SUUMO:日本全国の方におすすめ
      3. HOME4U:日本全国の方におすすめ
      4. イエウール:地方・田舎の方におすすめ
      5. RE-Guide(リガイド):収益物件の方におすすめ
      6. ホームズ:収益物件の方におすすめ
      比較項目 すまいValue SUUMO HOME4U イエウール RE-Guide(リガイド) ホームズ
      運営会社 小田急不動産(株)
      住友不動産販売(株)
      東急リバブル(株)
      野村不動産ソリューションズ(株)
      三井不動産リアルティ(株)
      三菱地所ハウスネット(株)
      株式会社リクルート 株式会社NTT データスマートソーシング 株式会社Speee 株式会社ウェイブダッシュ 株式会社LIFULL
      サービス開始年 2016年 2009年 2001年 2014年 2006年 2008年
      査定数 非公表 非公表 累計45万件 20万件 非公表 非公表
      サイト利用者数 非公表 月間訪問者数 約2188万人 年間700万人 累計1,000万人 非公表 非公表
      提携している不動産会社の数 6社 2,000社以上 2,000社以上 2,000社以上 900社以上 2,000社以上
      同時依頼数 6社 10社以上 6社 6社 10社 10社
      机上査定 × ×
      備考欄など
      特徴 国内最大手に頼める。
      都会に強く地方に弱い傾向がある。
      賃貸で有名なスーモが運営。
      大手~地域密着まで幅広い不動産会社が参加。
      NTTデータグループで個人情報を厳重管理。
      大手~地域密着まで幅広い不動産会社が参加。
      入力がLINE風でカンタン。 元不動産会社が運営で収益物件の売却に強い。 賃貸で有名なホームズが運営。
      収益物件に強い不動産会社が多数参加。

      ※2025年3月現在

      紹介した不動産一括査定は、どれも安心して利用できます。

      ただし、それぞれの不動産一括査定には弱みがあります。その弱みを防ぐ方法があります。

      弱みを防ぐには不動産一括査定を併用利用(組み合わせ利用)するのです。

      都心部や県庁所在地などの人口が多い都市の方

      都心部や県庁所在地などの人口が多い都市での不動産一括査定組み合わせ例

      三井のリハウスやなどの国内最大手の不動産会社は、「すまいValue」にしか参加していません。

      ただ、大手は両手仲介の可能性が高いです。対象地域(一都三県+大阪、兵庫)の方は、売主専門としている「SREリアルティ(※旧ソニー不動産)」も合わせて申し込んでおくと安心です。

      また、大手・中堅・地域密着の不動産会社参加の

      • SUUMO:賃貸で有名なリクルートが運営で、利用者数が多く安心
      • HOME4U:NTTデータグループ運営でセキュリティーにも強く安心

      つまり最大手の不動産会社に依頼できる「すまいValue」に加えて、大手・中堅・地域密着の不動産会社に依頼できる「」「HOME4U」を組みわせるのです。

      安心できる1社のみにしたいという方は、仲介取り扱い件数37年連続No.1の三井のリハウスがおすすめです。

      地方や郊外の方

      地方・郊外での不動産一括査定組み合わせ例

      下記3サイトを併用する
      1. SUUMO
      2. HOME4U
      3. イエウール

      大手の不動産会社は都心に強いですが、地方や郊外では対応できない場合があります。

      特に「すまいValue」を使って依頼できる最大手の不動産会社は地方や郊外は対応していない可能性があります。

      地方や郊外の方は「SUUMO」「HOME4U」「イエウール」を併用するといいでしょう。

      収益物件の方

      収益物件での不動産一括査定組み合わせ例

      下記3サイトを併用する
      1. RE-Guide(リガイド)
      2. ホームズ
      3. すまいValue※人口が多いエリア

      収益物件の方は、収益物件の強い不動産会社の参加が多い「RE-Guide(リガイド)」「ホームズ」がオススメです。

      特にリガイドは、売却だけではなく、賃料査定やリフォーム業者選びもできることから、今持っている物件を「リフォームして貸したい」という人にとっては、使いやすいサイトです。

      また、人口が多いエリアは「すまいValue」に依頼しておきましょう。

      大手はやはりそういったエリアの仲介は積極的で買手の情報も多くつかんでいるため、高く売れる人を見つけてくれる可能性が高いです。

      安心できる1社のみにしたいという方は、仲介取り扱い件数37年連続No.1の三井のリハウスがおすすめです。

      不動産一括査定のオススメについては、下記記事で詳しく解説しています。

      あわせて読みたい
      【2025年版】不動産一括査定サイトおすすめ18社徹底比較ランキング!人気・評判や注意点 不動産を高く売るためには、何より不動産会社選びが重要です。 ただ、重要と言われても、日ごろから不動産売却をしているわけではないので、「どこの不動会社を選んだら...

      まとめ

      不動産買取ランキングについて紹介してきました。

      不動産買取は業者選びが全てで言っても過言ではありません。

      ぜひこの記事を参考にしてみてください。

      目次